情報過多時代を生きる20190124

 みなさんは、今、凄まじい情報時代を生きています。

 

 先日、学びの場で、このような話があったのです。

 

 「今の時代は、情報過多の時代で、人々は情報を見なくなった」というのです。たしかに、毎日、メールには、別に興味のないメールが着ますし、メールに変わる機能もLINEを筆頭にたくさんあります。

 

 最近では、AIなんてニュースも頻繁に放送されています。ちなみに、現代人の情報量は、江戸時代の人が一生に得る情報を一日で浴びているくらいの情報量があるそうです。

 

 つまり、すべての情報を丁寧に選び、取り入れていくのは不可能だということです。

 

 インターネット上にも、たくさんの情報があり、私も検索機能を活用しています。SNSも利用しています。

 

 しかし、最近、少し疲れてきたと感じるようになりました。

 

 なぜでしょう?

 

 以前、友人に「FACEBOOKみた?」と聞いた時に、「いや、すべてはみない」と言われた時には、理解できなかった感覚が、今では、少しわかるような気がします。

 

 学校の勉強でも、子どもたちは読み書き、計算、教科書の内容等、学びの内容的には、インプットすることが多いです。

 

 たしかに、今だとセンター試験や高校受験シーズンで、勉強勉強となります。

 

 しかし、この勉強で得たことが、将来、忘れる必要があるくらい情報を浴びるようになるのです。というか、すでにこれらの膨大の情報環境にありながら、彼らは勉強を平行して、行っていることになります。

 

 情報を得る側にまわるのか、情報を発信する側にまわるのか。

 

 そして、私自身思うのです。

 

 もしかしたら、とても小さな世界(価値観)の中で、判断しているのかもしれないと。

 

 なぜなら、学校で勉強し、就職し、普通に生きることが当たり前だとしたら、そうじゃないおもいしろい人間がたくさんいるからです。

 

 そういう人間に、共通しているのは、子どもらしさというか、純粋なまでに楽しいと思うことに取り組むとか、勉強では学べない、駆け引きや人間関係のくぐり抜け方みたいなものを駆使して生きているところでしょうか。

 

 この子どもらしくという部分は、小学生の時期は、最高に伸ばせる時期です。

 

 今でも思い出しますが、「○○博士」とあだ名で呼ばれるキャラの子が必ず、学年に数名います。彼らは、その知識を、先生以上に知っています。例えば、戦国武将とか、お城とか虫とか、漫画とかしょうか。それ以外にも、子どもというのは、本当に大人では考え付かないアイデアをぱっと思いつくことができます。

 

 私たちも以前そうであったはずです。

 

 そして、いつから、人はおもしろくなくなるのでしょうか?

 

 貧富差や学歴、生活。別にどの環境でも、みんな一生懸命生きていてすてきなはずなのに。

 

 がんばっていない人なんて誰一人いないのに。

 

 どこかで、大人になりすぎてしまう。そんな感覚が私には感じ取れてしまいます。

 

 今まで、先人たちが築き上げて、つないできた歴史を、これからの人につなぐために。

 

 私は子どもたちにたくさんの経験をさせます。

 

 それには、本物に触れることや仲間とふれあうことが何よりも大切だと考えます。

 

 実際に、目の前で本物のすばらしさに触れることができたら、彼らの価値観は、スポンジが水を吸収するように早いスピードで当たり前の意識が上がるでしょう。

 

 やさしさにふれたら、やさしさを当たり前だと感じられるようになるでしょう。

 

 私は、そういう機会を与えたい。そして、私自身も、これから、本物に触れていく。

 

 そんな2019年→2020年に。

 

 今年もします。

 

 感謝。

 

JOANスポーツクラブ】

スポーツや育成メソッドを教育にも応用して、子ども~大人までの笑顔を引き出す

HP https://www.joansportsclub.com/

 

HP https://joan-soccer-club.business.site/

 

JOANTUBEhttps://www.youtube.com/channel/UCplEQf533IVDYuyPV0UPMPA?view_as=subscriber

JOAN INSTAGRAM

https://www.instagram.com/joan_sportsclub_/

JOANサッカースクール LINE@〕

https://line.me/R/ti/p/%40pik9076c

【サッカーやフットサルを始めたい子ども~大人に役立つサイト】

◇U15~18年代、大学生、大人はこちらから。

FCJOAN:https://www.futsalclubjoan.com/

【まちづくりや地域イベントを企画されている方に役立つサイト】

◇地域のイベントなどでサッカー広場や教室ブースを用意したい方はこちら~

https://www.joansportsclub.com/

【蹴-1グランプリ】

地域活性化の起爆剤。老若男女、健常者、障がい者関係なく楽しめるPK大会です

興味のある方は、https://www.joansportsclub.com/

[親の子育て講座]

安城市を中心に、子どもの発育発達段階に応じた適切なアプローチについてお伝えします。「なんで、そこの子にできて、うちの子にできないの?」

「まったく、言うこときかなく困っている」

「子どもが何を考えているのか分からない」

「宿題をまったくしなくて困っている」等々

もしかして、親であるあなたの関わり方に問題があるのかも‥

子どもは、本当はママやパパのことが大好きなのに‥

そんな気持ちを少しでも、よい方向へ導くヒントを与えます。

連絡をいただければ、1人から相談お受けいたします。

こちらもチェック↓

☆★FC JOANトップチームホームページ★☆

https://www.futsalclubjoan.com/

☆★トップチーム選手リレーブログ★☆

blog.livedoor.jp/joan_futsal/

☆★トップチーム監督ブログ★☆

joan644.blog.fc2.com

日々更新しています。

#安城サッカー

#安城フットサル

#安城 サッカー

#安城スクール

#安城習い事

#JOAN

#ジョアン

#安城は世界一すばらしい町

#安城まちのがっこう

#土曜講座

#フットサル教室

#安城学園

#サンテ治療院

#JFAなでしこひろば

 

#蹴-1GP